top of page

2016 春合宿 in 和歌山

  • 黒谷優宇
  • 2016年4月28日
  • 読了時間: 4分

3月2日から5日まで和歌山県で陸上部全ブロックの合同合宿をしました。

その4日間の全貌を紹介します。

3月2日(水)

朝8時、全ブロックに新入生を加えた総勢約100名,バス2台で和歌山に出発しました。

そして5時間後にようやく到着。

15時00分

最初の練習は恒例の [600m×7本]

T : 1’42”

r : ~3本目 400mmジョグ、~5本目 200mジョグ、~7本目 400mウォーク

若干のタイム誤差はあったものの、バス移動の疲れを感じさせない走りをしました!

1分43秒36

r : 2分48秒45(400mジョグ)

1分42秒90け

r : 2分47秒98(400mジョグ)

1分43秒70

r : 4分07秒92(200w+200j)

1分45秒31

r : 4分21秒49 ”

1分41秒59

r : 5分19秒42(400ウォーク)

1分40秒44

r : 4分50秒04 ”

1分33秒59 (城代)

そして集合写真を撮り

練習も終わり、

投擲ブロックと同じ宿舎に戻り、温泉&晩御飯です。

露天風呂の絶景で疲れを癒し、美味しそうな雰囲気を出しているトンカツを食べました。

僕はインフルエンザ明けということもありすぐに寝たのでその後の記憶はありません。

3月3日(木)

合宿2日目。

朝6時に起床し40分ジョグ。

だんだん目が開き徐々にペースも上がり朝ごはんに向けて準備満タンです!

さて、遅れましたがここで新入生の紹介をします。

①野球の名門岐阜中京高校出身山岡ゆうた。

長距離出身、厳しかった高校時代と1つ上の先輩と共通している面があり怖いですが、安全に生活してくれることをねがっています。

②大垣商業、石崎ひでゆき。

まだ緊張している様子だったが入学してからは元気に活躍してくれそうな予感がしました。

そのほかにも何人か入部してくるので先輩として仲良くしたいと思います。

…僕の先輩はみんないい人だな~

そして午前練習

[4000m×2本]、ペース走です。

タイムを消してしまったため正式なタイムは分かりませんが

この疲労を抱えて午後からの400m×10本の為に各自昼休憩です。

午後練習

15時00分

動き作りから始まり、改めて動きの確認などをしました。

16時15分 [400×10本]

65"(200m通過35”)

r:200mジョグ+200mウォーク)

そして開始早々3本目を走り終え次に繋ぐジョグを始めようとした時

…1年黒谷が段差で足を挫きここでリタイア。

好調黒谷だっただけにチームにとっては痛いダメージとなりました。

残ったメンバーは各々がんばり、その中でも3年市野、城代、2年佐藤、喜多は10本をきっちりやり切りました。

さすが先輩と改めて感じました

今シーズンの東海インカレ期待のメンバーです。

そして宿舎に帰宅。

疲労が増えてきたので露天風呂にたくさんつかり足をほぐしてマッサージ、

そしてご飯を食べて栄養補給をしました。

合宿の山場、地獄の階段走に備えます。

2日目おつかれさまです、おやすみなさい。

3月4日(金)

合宿3日目。

6時半に起床、早朝練は20分ジョグ。けが人は補強でした。

階段走ということもあり朝食時のテンションは低めです。

眠さも残っているのでしょうか?

そして9時に競技場到着。

午前練習

各自アップをして階段走に備えます。

怪我をしている久我コーチ、松宮、黒谷、山岡は補強で体をいじめました。

想像以上のきつさでした。

そして階段走開始!

[1000m+800m+600m+400m+300m+200m]

レストは次の距離の半分

1000m 3分03秒  r;(6分55秒)

800m 2分21秒  r;(5分27秒)

600m 1分36秒  r;(3分39秒)

400m 60秒73  r;(2分53秒)

300m 42秒65  r;(1分50秒)

200m 23秒36

最初は笑顔だった先輩たちも後半には顔から笑顔がなくなっていました。

おつかれさまでした!

合宿の山場を乗り越えた中距離ブロックは午後からはフリー。

ホテル近くの海でアイシングをしながら疲れを取り絆を深めたそうです。

黒谷は1人で他ブロックが練習している砂浜へ!

楽しかった…。

そして最後のホテル。

最後の晩飯ということもあり気合を入れて食べました。

そして露天風呂も満喫させてもらいました。

短い間でしたが美味しいご飯、気持ち良いを温泉ありがとうございました!!

3月5日(土)

合宿最終日。

早朝練はなし!!

そして午前練習

最後の合宿メニューは恒例のマイルリレー。

投擲ブロック以外の陸上部メンバー全員でバトンを繋げました!

11時20分スタートの号砲が鳴りました。

シーズン前とは思えない華麗な走り、選手の状態の良さが伝わりました。

やはりリレーなので気になるのは結果!

優勝したのは怪我明け木戸口さんの爆走を見事振り切ったアンカー黒谷。

もってる男・黒谷は最後までおいしいところをもっていきました。

さて、

これからはシーズンに向けて

合宿に参加の出来なかった平井、麻畑、木下、津野を加えたメンバーでシーズンを戦っていきます。

岐阜経済大学の応援、宜しくお願いします。

以上、今シーズン自己ベストを更新する男・黒谷優宇でした。

最新記事

すべて表示
2019/08/11 第三回GKUサマーナイト競技会

800m 1'57"29 岡田 太陽(1) 1'59"22 長尾 龍成(2) 2'00"24 大島 実(2) 2'00"85 前粟蔵 孝太(3) 2'02"50 尾﨑 康佑(1) 2'07"29 佐藤 裕汰(1) 2'11"23 三輪 洋侑(2) 1500m...

 
 
 

Comments


bottom of page