top of page

夏合宿 in 北海道(一次)

  • 大島実
  • 2018年8月25日
  • 読了時間: 4分

8月8日から21日まで北海道別海町で中距離合宿を行いました!

8月8日から14日まで行われた1次合宿の様子をお伝えします!

お伝えするのは、シーズン前半だけで15レースも走っていて疲労困憊の1年大島です…!

2018/08/08 1日目

18:30発の飛行機に乗り北海道へ

3年の飯島さんは1人だけ沖縄に行くつもりだったようです(´-`).。oO

到着後、新千歳空港付近のホテルで1泊!

2018/08/09 2日目

午前はホテルからレンタカーで今回の宿泊先である別海町の郊楽苑に移動です!

約350kmの距離を移動しました!

さて、移動の疲れがありますがここからいよいよ合宿がスタートです!

午後練習(無酸素組)

[40秒間走]

200.220.240.260.280.300

r:jog+走った本数×30″

200m 39"92 -rest 30"62

220m 40"34 -rest 63"59

240m 39"57 -rest 1'25"38

260m 39“64 -rest 1‘57”12

280m 40“78 -rest 2’37”92

300m 35”6  1着 OB 市野 泰地

午後練習(有酸素組

free(各自ジョグや水泳etc)

移動で時間が大幅に遅れ、加えてあいにくの霧雨でしたが

設定通りにメニューをこなすことができました!

2018/08/10 3日目

早朝練習 [補強(腹)]

午前練習(全員)

[400m×7+500m]

t:65“(35”+30“)

r:200mjog+200mwalk 1’+2‘20

1本目34”22+29“99 -rest53″03+2′23″23

2本目35″10+30″16 -rest58″58+2′14″61

3本目34″06+30″14 -rest51″80+2′20″84

4本目34″24+30″26 -rest54″53+2′23″97

5本目33″74+30″11 -rest52″95+2′17″00

6本目34″21+30″79 -rest57″20+2′14″40

7本目33″41+30″71 -rest59″30+2′32″90

500m(17″+dash)

Aチーム16″70+51″90 1着 OB 市野 泰地

Bチーム17″30+57″60 1着 1年 長尾 龍成

恒例の入れ替え戦です!

AチームとBチームに分かれて、白熱した戦いが繰り広げられました!

霧雨の中良い笑顔していた1年の岡崎と2年の田原さんと3年の米山さんをパシャり☆

午後練習(無酸素組)

[300m×7+400m+500m]

t:17″+28″・57″・17″+dash

r:3′ ・4′ ・5′

1本目17″89+28″74  -rest3′04″14

2本目16″84+ 28″07 -rest3′02″67

3本目15″85+28″26  -rest3′01″80

4本目15″61+28″00  -rest 2′58″79

5本目16″00+28″87  -rest3′00″37

6本目15″69+29″26  -rest3′00″27

7本目15″59+28″51  -rest4′01″58

400m 57″47 -rest6′20″93

500m 15″31 + 54″70 1着 OB 市野 泰地

午後練習(有酸素組)

[1000m×5]

t:2′47″(400m通過62″)

r:400mwalk+600mjog

1本目64″13 +1′46″55 -rest8′44″28

2本目63″85+1′45″94  -rest9′37″45

3本目64″39+1′42″32  -rest9′51″53

4本目62″61+1′44″26  -rest9′40″51

5本目65″28+1′43″08

有酸素組と無酸素組に分かれてメニューに取り組みました!

私、大島は無酸素組で設定通り走りましたが、ラストの500mで市野さんに30m以上離され撃沈しました...

2018/08/11 4日目

早朝練習[補強(腹)]

午前練習

[水泳 50m×4]

午前は雨が強く降っていたため、急遽プールで泳ぎました!

水泳は全身運動で普段使わない筋肉なども使ったため思ったよりも疲れました!

午後練習

[600m×7]

t:1′39 r:4′

1本目1′39″62 -rest3′58″45

2本目1′37″09 -rest4′00″30

3本目1′39″66 -rest3′59″56

4本目1′38″94 -rest3′57″64

5本目1′38″13 -rest3′58″04

6本目1′38″44 -rest3′57″96

7本目1′31″40  1着 OB 市野 泰地

水泳での疲労が溜まっている中でのしんどいメニューでしたが、ほぼ全員がメニューをこなせました!

2018/08/12 5日目

早朝練習[補強(腹・背)]

みんな補強が終わった瞬間布団を被り二度寝を始めました

午前練習(無酸素組)

[(600m×2+300m×3)×2set]

t:1′36,1′36,45″,42″,39″  r:3′

1set目

1′34″87 -rest2′59″30

1′37″21 -rest3′01″64

45″24  -rest2′59″30

42″20  -rest3′00″12

39″70

(set間50′)

2set目

1′34″97 -rest3′04″05

1′36″25 -rest2′58″62

45″27  -rest3′02″01

43″19  -rest3′00″34

36″50 1着 OB 市野 泰地

午前練習(有酸素組)

[400m×7]

t:65″(35″+30″)  r:2′

1本目64″88 -rest2′02″08

2本目63″60 -rest1′55″66

3本目65″36 -rest 1′58″73

4本目63″90 -rest 1′56″84

5本目64″14 -rest2′32″31

6本目62″87 -rest2′30″21

7本目62″62

※この日は200mの通過タイムを取り忘れたそうです

無酸素組は1次合宿のポイント練習です!

このメニューを乗り越えれば!という思いで無酸素組一体となり、何とかメニューをこなすことができました!

そうですね、ツッコミどころのある良い写真ですね。

午後練習(無酸素組)

free

午後練習(有酸素組)

[4000m×2]

t:3′40″/km 3′35″/km  r:5′

87″90、87″23、87″46、87″52、87″36、87″31、87″34、86″64、87″07、87″38

-rest5′01″49

85″44、85″40、84″33、84″96、85″01、84″96、83″91、84″27、84″66、82″35

合宿が始まり初めて雨が降らない環境で練習ができました!

無酸素組は午前の練習の疲労もあるため、各自freeでした!

2018/08/13 6日目

早朝練習は無し

みんな疲労があったのでぐっすり寝ていました

午前練習(無酸素組)

[600m×7]

t:2′00・ 1′50・ 1′50・ 1′45・ 1′42・ 1′39・200m通過40″+dash

r:2′・2′・2′・2′・3′・4′

1本目1′59″78 -rest 1′59″80

2本目1′52″78 -rest2′01″71

3本目1′52″64 -rest2′00″85

4本目1′44″80 -rest2′00″74

5本目1′39″97 -rest3′01″49

6本目1′39″60 -rest4′08″31

7本目36″10 + 53″60 1着 OB 市野 泰地

午前練習(有酸素組)

[1000m×5]

t:2′49(64″+1′45)  r:400mwalk+600mjog

1本目64″29+ 1′45″24 -rest9′17″85

2本目63″08+ 1′45″48 -rest10′04″79

3本目63″08+ 1′45″28 -rest10′26″39

4本目64″00+ 1′41″22 -rest9′17″49

5本目64″13+ 1′42″72

無酸素組は1′50の設定を2本とも感覚のズレがあり、

タイムを守ることができませんでした…。

有酸素組は設定通りメニューをこなし、流石上裸軍団だなぁと感じました(´-`).。oO

午後練習(全員)

[1000m+800m+600m+400m+300m+200m+100m]

t:3′・2′16・1′36・60″・42″・26″・12″

r:次の距離の半分jog+walk

3′00″40 -rest7′30″69

2′16″38 -rest5′16″21

1′36″54 -rest3′38″47

59″98  -rest2′42″93

41″79  -rest 1′58″12

26″97  -rest1′10″95

11″30 1着 OB 市野 泰地

合宿恒例の階段走です!

無酸素組・有酸素組一緒にしんどいながらもみんなで励まし合い設定タイム通りにこなすことができました(^-^)v

1次合宿最後のメニューはBBQ!

ではなくエンドレスリレーです。

2018/08/14 7日目

早朝練習は無し

みんなエンドレスリレーに向けて爆睡してました

午前練習(全員)

5人1チームのエンドレスリレー(400m+400m+200m+200m)

練習後に行われるBBQの準備や買い出しがかかったリレーで、

ちょっとした緊張感がありました。

Aチーム 監督 水野 花

長尾・塩見・松宮・小松・市野

Bチーム 監督 米山 遼

松原・中島・(森本&日野&石浦)・石川・大島

Cチーム 監督 田原 蓮

前粟蔵・(飯島&三輪)・(鬼頭&岡田)・矢野・岡崎

3チームで白熱したレースが行われました!

結果は…

Bチームの勝利*\(^o^)/*

そうです、私・大島がアンカーでゴールしました(^-^)/

走り終わった直後は全員倒れていました(笑)

これで1次合宿は終了です!

多少の故障者は出ましたが、無事に1次合宿を終えることができました!

練習後のBBQはとても楽しかったです!

合宿で走り込んで身につけた力を後半シーズンに活かし、

自己ベスト更新を目指して頑張りたいと思います!

以上、北海道のお爺さんにイケメンと言われて嬉しかった大島が

1次合宿の内容をお伝えしました。

引き続き2次合宿のレポートをお楽しみ下さい(^-^)/

最新記事

すべて表示
2019/08/11 第三回GKUサマーナイト競技会

800m 1'57"29 岡田 太陽(1) 1'59"22 長尾 龍成(2) 2'00"24 大島 実(2) 2'00"85 前粟蔵 孝太(3) 2'02"50 尾﨑 康佑(1) 2'07"29 佐藤 裕汰(1) 2'11"23 三輪 洋侑(2) 1500m...

 
 
 

Comments


bottom of page